fc2ブログ

じゃごろの模型日記

手抜きモデラーのプラモ日記です
1012345678910111213141516171819202122232425262728293012

マスターボックス フィギュア その57



池袋暴走事故で遺族が被害賠償を求めた裁判で1憶4000万円の賠償命令です。
92歳の受刑者の暴走事故は事故の悲惨さや過失の重大さが慰謝料の算定にどれほど影響するかが争点。
受刑者は事故前に医師から手足が動きづらくなるパーキンソン症候群の可能性があると診断されていた。
原告は「なぜ運転をやめることができなかったのか。やめていれば亡くならなかった」と訴えた。
今回の判決は原告側の言い分をほぼ認めたもので評価すべきものだと思う。
しかし、賠償金は認められても2人が亡くなった事はあまりにも大きい。
高齢者運転事故はまだまだ減らないのが現状です。





マスター113



マスターボックス1/24 ピンナップシリーズ“パティ”制帽+ビキニ です。
シリーズ第五弾はアメリカ空軍の制帽を被った女性フィギュアです。


マスター114


キットは敬礼の手の位置が箱絵とは違う様です。
足も箱絵では閉じていますが、キットでは少し開いています。



シリーズ第五弾はアメリカ空軍の制帽姿の女性です。
キットはマスターボックスらしく上手に纏められた良い感じのキットです。
箱絵とは微妙にポーズが違う様ですが、許容範囲かなと思います。
このキットも箱絵が素晴らしいですね。
ムスタングを背景にとても良い感じに仕上がっています。
服装はこれもビキニなんでしょうかね。
カタログのタイトルどおりに表記したんですが。
マスターボックスのピンナップシリーズ。
相変わらず魅力的なキットだと思います。
スポンサーサイト



【 2023/10/27 (Fri) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

マスターボックス フィギュア その48


ウクライナのプラモデルメーカーICMが1/48 九七重爆を発売するそうです。
発売時期は12月以降、価格は14850円(税込)、輸入元ハセガワの予定です。
戦争で苦しい状況の中、頑張ってくれてありがとう。






マスター095



マスターボックス1/24 オフィスレディ・ポニーテール・アリ・デンジャラスカーブシリーズ です。
ミニスカートにブラウス姿のスタイル抜群のお姉さんフィギュアです。
 


マスター096




手首と携帯が別パーツです。
スカートは3分割になっています。



オフィス外や街中で見かけそうなファッションです。
ポニーテールが良いですね。
まあこれだけスタイルが抜群ならばどんな服装も着こなせると思います。
キットはマスターボックスが手慣れた美人系フィギュアでとても良い出来です。
服装やポーズなど凡庸性が高く、様々なシーンに使用出来ると思います。
勿論カーモデルとの組み合わせも良いし、単体でも十分いけると思います。
洋服は勿論自分の好みで塗装して良いので楽しみは倍増しますね。
しかし、この白黒の上品な服装もとても良いと思います。
この様な凡庸性の高いフィギュアは人気が高いと思います。
【 2023/10/18 (Wed) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

S.A..F.S SPACE TYPE ファイアボールSG


本日は長崎くんち中日なんですが雨になりました。
残念ですが仕方がありませんね。
明日はお天気が回復する様です。
寒くなったので長袖のブラウスを着ました。
長崎くんちを過ぎると衣替えになります。





ファイアボールSG001


ウェーブ1/20 S.A..F.S SPACE TYPE ファイアボールSG です。
ファイアボール SGが20年の時を経て蘇りました。


ファイアボールSG002



中身はこんな感じです。
接着剤不要のスナップフィットタイプです。


ファイアボールSG003


胴体パーツやSG用パーツなど。
パーツは白色で見難いモールド色です。


ファイアボールSG004


動力系ホース類は軟質プラです。
塗装が出来ないのが難点でしたが変更されていない様です。


ファイアボールSG005


デカールです。
ユニークなマーキングが豊富にあります。


ファイアボールSG006


組説です。
マーキング&塗装図がカラー写真で載っています。


ウェーブがNITTO製「ファイアボール」に新規金型製による「SG」用のパーツを加えて製品化したのが2002年です。
遂に全パーツ、ウェーブ製の「ファイアボール SG」が登場しました。
ウェーブMa.Kシリーズ第1弾、ファイアボール SGが20年の時を経て蘇ったのです。
私はマシンネンクリーガーの世界観等詳しくなく、設定なども良く分かりません。
ただメカ的に好きなので幾つかストックしています。
キットは、重厚な装甲でボディ後部を覆った魅力的なフォルムを余すことなく再現しています。
ファイアボールは人気があるので今回の発売は大歓迎です。
ファンの方もこれを機会に買い揃えると思います。
以前のキットもブログで紹介しているので良かったら見てください。
【 2023/10/08 (Sun) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

入院してました

目が覚めると集中治療室でした。
 10日程の記憶がありません。
首の静脈や左腕の動脈から20本以上の点滴を投与。
そのうちの何本かが当たったんでしょう生還しました。
眠っていた脳が再起動する時、現実と夢の区別がつかない様です。
状況を把握するまでに時間がかかりました。
2階に上がれないのはショックでした。
筋力が弱っているのです。
そこでリハビリのためブログをお休みします。
訪問して下さった皆様ありがとうございます。
ご心配かけました。
【 2023/07/24 (Mon) 】 未分類 | TB(0) | CM(6)

思い出のキット よもやま話 その2

本日は曇りのお天気です。
昨日同様、冷え込みが厳しい一日です。
さて、本日は 思い出のキット よもやま話 その2 です。







思い出のキット002


レベル1/32 カーチス P-40E “フライング タイガー”です。
レベルの「三種の神器」と呼ばれたキットの一つです。
レベルの名声を高めた名キットで当時、、魅了された方も多いと思います。
エルロン、エレベータ、ラダーなどの動翼可動、主脚は90度捻って収納可能、キャノピースライド可能でした。
表面モールドも素晴らしく、マイナスネジまでモールドされていました。
レベルの1/32シリーズは、スピットファイアー、Bf109G、P-40Eの3種類が発売され名キットと評判でした。
私はP-40Eの出来が一番良いと思っています。
P-40Eはシャークマウスが似合う機体で、その箱絵の良さでも評価が高いと思います。、
レベルの1/32キットが発売された当時、今後この様なキットは発売される事はないだろうと思いました。
その後、将来に備えてレベルのキットをせっせと溜め込む事になります。
このキットも何箱か有ると思うので、もう一度作って見たいと思っています。
【 2023/01/19 (Thu) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

じゃごろ

Author:じゃごろ
お手抜きモデラーのじゃごろです。
スケール物中心にupします。
宜しくお願いします。

最新トラックバック
ブロとも一覧
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
ランキング
もしお役に立ちましたら、                           ポチッとお願いします。