fc2ブログ

じゃごろの模型日記

手抜きモデラーのプラモ日記です
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

小郡駐屯地創設65周年・第5施設団創隊57周年記念行事 その4



国民的アニメ「サザエさん」のオープニングで、ある異変が起こっているのが話題になっています。
その注目を浴びているのはサザエさんやカツオではなく、一家の愛猫「タマ」なのです。
オープニング映像の終盤で、サザエさんやカツオなどが野菜や果物の中から登場するあのシーン。
通常、その右側の野菜や果物(みかん)からは、サザエさんらが登場した後、タマが登場して小さく踊っています。
ところが、たまにサザエさんらより先に、タマがみかんからひょっこり体を出し、サザエさんらが登場するりんごを覗き込んでいることがあるのです。その後は再びみかんの中に姿を隠し、通常のオープニングの流れに戻ります。
2019年1月頃からTwitterでも、「初めて見た」「これっていつもなの?」などと話題に。
2月にも再度確認され、この現象はタマの「フライング」として認知されつつあるといいます。
サザエさん研究科の話では、1月13日、2月24日、3月17日とこれまで3回の放送で起こっているとか。
広報宣伝室の話では、やはり2019年1月から「フライング」するようになったそうです。
その理由は、「タマに聞いてみないとわかりません」
フライングはタマの気まぐれ? どんな時にフライングするのでしょうかという質問に
「時々、タマが慌ててしまうようです」との回答があったそうです。
これでは、オープニングから目を離せませんね。
タマの「フライング」を見れたら「ラッキー」な気分になれそうです。
さて本日は、小郡駐屯地創設65周年・第5施設団創隊57周年記念行事 その4 です。




小郡駐屯地2018044


小郡駐屯地2018045


小郡駐屯地2018046


小郡駐屯地2018047


小郡駐屯地2018048


小郡駐屯地2018049


小郡駐屯地2018050


小郡駐屯地2018051


小郡駐屯地2018052


小郡駐屯地2018053


小郡駐屯地2018054


小郡駐屯地2018055


小郡駐屯地2018056


小郡駐屯地2018057
スポンサーサイト



【 2019/03/31 (Sun) 】 AFV | TB(0) | CM(0)

小郡駐屯地創設65周年・第5施設団創隊57周年記念行事 その3



白虎隊の墓がある飯盛山で、土産物店に提示された1枚の紙がTwitterで話題になっています。
書かれているのは、この店で「白虎隊御朱印」を書く白虎隊墓守家の5代目、飯盛尚子さんのメッセージ。
御朱印を「当分、書く気持ちになりません」と観光客の前で書き上げることを取止める内容です。
以前は、墓守であり書家でもある飯盛さんが、御朱印帳に記入するサービスを提供していました。
しかし順番待ちの客から「一人何分かけているんだ」とか「手際が悪い」などのクレームが寄せられるようになったとか。
「適当に書けば数分で済みますが、接客もしながら誠心誠意書きますのでどうしても5分以上かかります」とのこと。
「人を待たせるのも気分が良くありませんし、文句を言われながら書くものではありません」と説明されます。
飯盛さんによると、2016年には御朱印がネットオークションで高額で転売されていたことが発覚。
その際も「儲けのための道具ではない」と販売を一時休止していました。
御朱印をスタンプラリーか何かとはき違えているんでしょうかね。
心無い方が多くなり、御朱印の本来の趣旨が間違った方向へ行っていると思います。
最近、御朱印を集める方が増えている反面、こうした問題を起こす不心得者のコレクターも増えているのです。
御朱印を集めるのは何故なのか、もう一度良く理解して欲しいと思います。
さて本日は、小郡駐屯地創設65周年・第5施設団創隊57周年記念行事 その3 です。



小郡駐屯地2018030


小郡駐屯地2018031


小郡駐屯地2018032


小郡駐屯地2018033


小郡駐屯地2018034


小郡駐屯地2018035


小郡駐屯地2018036


小郡駐屯地2018037


小郡駐屯地2018038


小郡駐屯地2018039


小郡駐屯地2018040


小郡駐屯地2018041


小郡駐屯地2018042


小郡駐屯地2018043
【 2019/03/30 (Sat) 】 AFV | TB(0) | CM(0)

小郡駐屯地創設65周年・第5施設団創隊57周年記念行事 その2



博物館から盗まれた縄文土器が、ネットオークションに出品され落札されていました。
博物館の職員が、よく似た縄文土器がインターネットオークションに出品され7万円で落札されているのを発見しました。
その後、博物館の倉庫を確認したところ、土器が見つからなかったことから、警察に被害届を提出。
山梨県警は窃盗の疑いで、県埋蔵文化財センター職員の男を逮捕しました。
この男は、以前博物館に勤務しており、県立考古博物館の倉庫に保管されていた縄文土器を盗んだ疑いを持たれています。
容疑者は、以前は縄文土器を野焼きして制作するほどの愛好家でした。
博物館の職員が、博物館の倉庫から盗むとは、本末転倒の事件ですね。
さて本日は、小郡駐屯地創設65周年・第5施設団創隊57周年記念行事 その2 です。




小郡駐屯地2018015


小郡駐屯地2018016


小郡駐屯地2018017


小郡駐屯地2018018


小郡駐屯地2018019


小郡駐屯地2018020


小郡駐屯地2018021


小郡駐屯地2018022


小郡駐屯地2018023


小郡駐屯地2018024

小郡駐屯地2018025


小郡駐屯地2018026


小郡駐屯地2018027


小郡駐屯地2018028


小郡駐屯地2018029
【 2019/03/29 (Fri) 】 AFV | TB(0) | CM(0)

小郡駐屯地創設65周年・第5施設団創隊57周年記念行事



第91回選抜高校野球大会2回戦、習志野VS星稜で習志野が捕手のサインを盗んだとして星稜が猛抗議を行いました。
「二塁走者が打者に対してサインを出していた。最初から最後までずっと」
高野連は、「キャッチャーからサイン盗みがあるとアピールがあったので、審判4人が集まって協議した」
球審からは習志野ベンチからサイン盗みを疑われる何かしらのしぐさがあったが、「サイン盗みがあったと判断するには至らなかった。走者には紛らわしいしぐさをするなと伝えた」と報告ました。
周知徹底事項に「走者やベースコ-チなどが、捕手のサインを見て打者にコースや球種を伝える行為を禁止する。もしもこのような疑いがある時、審判員はタイムをかけ、当該選手と攻撃側ベンチに注意を与え、すぐ止めさせる」とあります。
しかし、サイン伝達はマナー違反ではあるけれども審判が注意するだけで罰則規定はありません。
この問題の扱いが難しいのは、本当にコースや球種を伝達しているのかは当該チームにしかわからず、最後は当事者の良心に頼らざるを得ないからです。
勝てばいい、他のチームもやっている。もし教育の一環であるはずの高校野球でそんな考えがまかり通るならば、選手宣誓で宣言される「正々堂々」という言葉は誰の胸にも響かないと思います。
さて本日は、小郡駐屯地創設65周年・第5施設団創隊57周年記念行事 です。



小郡駐屯地2018001


小郡駐屯地2018002


小郡駐屯地2018003


小郡駐屯地2018004


小郡駐屯地2018005


小郡駐屯地2018006


小郡駐屯地2018007


小郡駐屯地2018008


小郡駐屯地2018009


小郡駐屯地2018010


小郡駐屯地2018011


小郡駐屯地2018012


小郡駐屯地2018013


小郡駐屯地2018014
【 2019/03/28 (Thu) 】 AFV | TB(0) | CM(0)

築城基地航空祭 2018 その7



青森県の小川原湖に面する東北町浜台の用水路で、出荷用ネットに入ったシジミ80キロが見つかりました。
小川原湖漁協は、密漁または転売目的に隠し持っていたとして、刑事手続きを進めているといいます。
小川原湖のシジミは高値が続き、皇太子さまの即位に伴う連休に備えて、業者が在庫を増やすため買い取りを増やしています。
シジミが見つかったのは浜台橋から上流の用水路で、八つのネットに入り出荷出来る状態になっていました。
小川原湖では、採捕量を1日1経営体35キロ以内に制限し、漁協の運営する卸市場を通して出荷する決まりになっています。
組合長は「一般人か漁業者か不明だが密漁か転売目的に間違いない。組合員を守る為、刑事手続きを進めたい」とのこと。
最近ではナマコの密漁が問題になっていましたね。
密漁は漁業者の生活を脅かし、その金は暴力団の資金に流れていました。
密漁は許せません、犯人を検挙して欲しいと思います。
同様に収穫期の野菜や果実を盗む大規模な窃盗被害もよく聞く話です。
これらも犯人を一斉検挙して欲しいものです。
さて本日は、築城基地航空祭 2018 その7 です。




築城基地航空祭2018086


築城基地航空祭2018087


築城基地航空祭2018088


築城基地航空祭2018089


築城基地航空祭2018090


築城基地航空祭2018091


築城基地航空祭2018092


築城基地航空祭2018093


築城基地航空祭2018094


築城基地航空祭2018095


築城基地航空祭2018096


築城基地航空祭2018097


築城基地航空祭2018098


築城基地航空祭2018099


築城基地航空祭2018100


築城基地航空祭2018101
【 2019/03/27 (Wed) 】 AFV | TB(0) | CM(0)

築城基地航空祭 2018 その6



ドイツに行く旅客機が行き先を間違えて、スコットランドに到着する珍事がありました。
ロンドンを出発してドイツのデュッセルドルフへ行くブリティシュ・エアウェイズの旅客機が、行き先を間違えてスコットランドのエジンバラに到着してしまうハプニングがありました。
原因は、誤って提出された飛行計画にあり、操縦士も客室乗務員も、エジンバラ行きだと思っていたといいます。
着陸後、乗員が乗客に対し、デュッセルドルフへ行く人は手を挙げてと呼びかけると、全員が手を挙げました。
機長が謝罪し、燃料を補給した後再び飛び立ってデュッセルドルフへ向かいました。
ほとんどの乗客は、この間違いを面白がり、電話で事情を話して信じてもらおうとしていたといいます。
前代未聞の出来事ですが、おおらかな乗客達で助かりましたね。
さて本日は、築城基地航空祭 2018 その6 です。




築城基地航空祭2018072


築城基地航空祭2018073


築城基地航空祭2018074


築城基地航空祭2018075


築城基地航空祭2018076


築城基地航空祭2018077


築城基地航空祭2018078


築城基地航空祭2018079


築城基地航空祭2018080


築城基地航空祭2018081


築城基地航空祭2018082


築城基地航空祭2018083


築城基地航空祭2018084


築城基地航空祭2018085
【 2019/03/26 (Tue) 】 飛行機 | TB(0) | CM(0)

築城基地航空祭 2018 その5



京都市内の中学3年生の女子学生が、大麻を所持していたとして逮捕されていたことが分かりました。
府警は、女子生徒が合成麻薬MDMAも所持していたとして、麻薬取締法違反の疑いで追送検しました。
女子生徒は、自宅で突然暴れ出し、救急搬送され尿検査で大麻の陽性反応があり、室内から大麻が見つかり逮捕されました。
女子生徒は「ネットで見知らぬ人から買った」と供述しています。
昨年10月にも、京都市内の中学3年生男子生徒が大麻取締法違反で府警に逮捕されています。
麻薬が簡単に買える日本になり、若年層が手を染めています。
貴方のお子さんは、本当に大丈夫と言えますか?
さて本日は、築城基地航空祭 2018 その5 です。




築城基地航空祭2018058


築城基地航空祭2018059


築城基地航空祭2018060


築城基地航空祭2018061


築城基地航空祭2018062


築城基地航空祭2018063


築城基地航空祭2018064


築城基地航空祭2018065


築城基地航空祭2018066


築城基地航空祭2018067


築城基地航空祭2018068


築城基地航空祭2018069


築城基地航空祭2018070


築城基地航空祭2018071
【 2019/03/25 (Mon) 】 飛行機 | TB(0) | CM(0)

築城基地航空祭 2018 その4



雑学.COMを読んでいて、イギリスに面白い法律がある事を知りました。
たとえば、イングランドのヨーク州では、
【弓矢を持ち歩いている人を攻撃しても違法にならない】
これは中世の頃にできた法律がそのまま放置されて、今日までなくならずに残っていたからみたいです。
法律を変えるのに、手続き等もあり面倒だからという、結構適当な理由です。
イギリスにはその他にも様々な面白い法律がある様です。
【バーで酔っ払ってはいけない】
【切手の王または女王の肖像を逆さまに貼り付けてはいけない】
【妊婦はどこで用を足しても大丈夫】
【甲冑を着て国会議事堂室内に入ってはいけない】
【スコットランドでは、トイレを借りたいと言われた場合は、必ず貸してあげなければならない】
【イギリスの海岸に打ちあがったクジラの死骸の頭は国王のもので、尻尾は女王に献上しなければならない】
突っ込みどころ満載、本当かと思う法律ですね。
さて本日は、築城基地航空祭 2018 その4 です。




築城基地航空祭2018044


築城基地航空祭2018045


築城基地航空祭2018046


築城基地航空祭2018047


築城基地航空祭2018048


築城基地航空祭2018049


築城基地航空祭2018050


築城基地航空祭2018051


築城基地航空祭2018052


築城基地航空祭2018053


築城基地航空祭2018054


築城基地航空祭2018055


築城基地航空祭2018056


築城基地航空祭2018057
【 2019/03/24 (Sun) 】 飛行機 | TB(0) | CM(0)

築城基地航空祭 2018 その3



少し前の話になりますが、中国で肉まん2個に250万円もの大金が支払われていた事が分かりました。
お店が売上を計算したところ、月2万元(約34万円)程度の売上なのに、その日尋常ではない売上が記録されていました。
モバイル決済での支払い記録を調べると、客の1人が14万258元(約250万円)を支払っていたことが分かりました。
店主がメディアに協力をあおぐなどし、ようやく客が名乗り出たそうです。
客はモバイル決済のカスタマーセンターから連絡を受け、初めて自分が肉まんに250万円の支払いをした事に気付いたとか。
支払額のテキストブックに客が誤って6桁の暗唱番号を入力したのが原因だったそうです。
また、店側の確認も不十分だったことからこのようなことが起きたと判明したそうです。
ちなみに、この客が買った肉まんの実際の代金は、2個3元(約50円)だったそうです。
便利になった世の中ですが、意外な落とし穴にご注意ですね。
さて本日は、築城基地航空祭 2018 その3 です。



築城基地航空祭2018030


築城基地航空祭2018031


築城基地航空祭2018032


築城基地航空祭2018033


築城基地航空祭2018034


築城基地航空祭2018035


築城基地航空祭2018036


築城基地航空祭2018037


築城基地航空祭2018038


築城基地航空祭2018039


築城基地航空祭2018040


築城基地航空祭2018041


築城基地航空祭2018042


築城基地航空祭2018043
【 2019/03/23 (Sat) 】 飛行機 | TB(0) | CM(2)

築城基地航空祭 2018 その2



ホームレス施設に滞在していた8歳の少年が、ニューヨーク州のチェス大会で優勝を果たしました。
この少年は、ナイジェリアの混乱を逃れて一家で米国に移住し、ホームレスの保護施設に滞在していました。
小学校3年生の部門で優勝した少年は、1年前にチェスを始めたばかりといいます。
少年のために4日間で19万ドル(2100万円)以上の寄付が集り、一家は基金を創設し、難民や移民の支援に役立てる意向。
少年の話を聞いた人の善意で、一家はアパートに住めるようになり、ホームレスではなくなりました。
ほかにも法的支援や車を提供したいと言う申し出が寄せられています。
なんとも感動する話ですね。
これがアメリカの良さで、移民が夢見るアメリカンドリームでしょう。
では日本だったらどうかと、考えさせられる問題だと思います。
さて本日は、築城基地航空祭 2018 その2 です。



築城基地航空祭2018015


築城基地航空祭2018016


築城基地航空祭2018017


築城基地航空祭2018018


築城基地航空祭2018019


築城基地航空祭2018020


築城基地航空祭2018021


築城基地航空祭2018022


築城基地航空祭2018023


築城基地航空祭2018024


築城基地航空祭2018025


築城基地航空祭2018026


築城基地航空祭2018027


築城基地航空祭2018028


築城基地航空祭2018029
【 2019/03/22 (Fri) 】 飛行機 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

じゃごろ

Author:じゃごろ
お手抜きモデラーのじゃごろです。
スケール物中心にupします。
宜しくお願いします。

最新トラックバック
ブロとも一覧
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
ランキング
もしお役に立ちましたら、                           ポチッとお願いします。