時折雪が舞う冬の天気になりました。
明日は大寒波の予報が出ています。
年寄りになったら寒さに弱くなりました。
嫁さんは朝からスーパーへお買い物に行ったんですがレジが大行列だったそうです。
いつもより帰りが遅いなと思っていたらそういう事だったんですね。
年末のお正月準備はコロナ予防も関係ない様です。
嫁さんは明日も買い物に行くと言ってますが明日は更に混むんじゃないかと思うんですが大丈夫なんでしょうか。。
年が明ければすぐにお店はオープンするから無理する事はないと思うんです。
カップメンもたまに食べれば美味しんじゃないかと思うんですが駄目なのかな。
今年は煮物などお節料理は作りません。
私は刺身があればそれで良いし、2日目からは普通の食事の方が良いです。
嫁さんも時間かけてお節を作る事もないし、自分の食べたい物を買えば良い。
上等の肉とか鯨とかがお節より良いです。
因みに鯨は近海物は駄目です、臭いんです。
やはり南氷洋の鯨ではなくちゃ駄目です、種類が違うんですよ。
鯨屋は皆怒っていますよ、脱退して。
脱線しましたが日本の政治家のお粗末さはこんな所にも影響しています。
さて本日は、アオシマ1/32 ザ・スナップ キット トヨタ C-HR / メタルストリームメタリック です。

楽プラと初心者マークがわざわざ書いてあるくらいですからお手軽なスナップキットです。
しかし、中身は本格的なスケールモデルで出来もなかなか良いと評判のキットです。

ボディは一体成型になっています。
このC-HRは一見すると2ドアの様ですが4ドアで後部ドアノブは上の方に有ります。

シャーシは一体成型です。
シンプルですね

室内は折り曲げて箱組にする様です。
これとハンドルの2パーツで室内は出来上がり。

ホイールやドアミラーなど。
シャフトもプラ製です。

ホイールやメッキパーツなど。
ヘッドライトの反射板はメッキパーツです。

透明パーツです
フロントやリアのガラスとヘッドライトなどの灯火類が別包装です。

窓枠などがシールで再現されます。
勿論塗装されても良いと思います。

組説はシンプルで問題ありません。
塗装も不要なので塗装図もありません。
スナップキットと言うとスケールモデラーは敬遠する傾向にある様です。
もちろん初心者向けに開発したもので、プラモを作った事がない人でも完成させられるのが売りです。
最近では車を買った女性が自分の車のプラモが欲しくて買ったりするそうです。
そのため、塗装不要、接着剤不要、お値段手頃のパチパチキットであることが重要とか。
しかし、カーモデラーのブログでも製作記事を見ましたよ。
キットの評価はなかなか良かったです。
私もキットを見て「侮れないなあ」と言うのが感想です。
普通のカーモデルの様にシールはやめて塗装すれ習性により塗装されていないプラモに違和感を感じます。(笑)
ベースはスナップキットですが素性が良いキットなので丁寧に仕上げれば素晴らし完成品になります。
こういうキットは見直されても良いと思われますのできっかけになれば幸いです。